思い立ったが吉日!

行って来ました!

「逗子駅」

最初の目的は登山だったのだが、海にも行きたいという事もあり、両方堪能だ!という事で逗子駅にした。

先ずは、登山!というかハイキング。

逗子ウォーキング・ハイキングガイドの「披露山コース」と「なぎさ〜ふれあいロード」を足して二で割ってみた。

初めて来るのにいきなりアレンジ!(ま、いきなりオリジナルよりは可愛いもんだw)

先ずは駅前のこの道をひたすら真っ直ぐに歩いたが、今日の暑さはなかなか手強い!

スタートして10分で汗だく(笑)

大丈夫かいなー。

歩く事30分弱、トンネルが見えて来た。

昼間だけど、歩いて通ると怖いのねトンネルって(笑)

どうやら行き方を間違えていたみたいで、上に登らないといけなくなり、上に行けそうな所を発見!

入り口でいきなりの洗礼。

え、マジかよ⁉︎ となる。

しかも「崖から離れた方」までの距離が60㎝くらいしかない。

大丈夫なのかよ…と思っていたら、

「安全です!」の文字が!

心配し過ぎだ悪い癖だな。

と、登っていたら、

取り敢えず明るくて良かったと思ったね。

いきなりの歓迎に半分笑いつつも、登って行くと住宅街に出た。

その住宅街を突っ切った所に国指定史跡がある。

「名越切通」

詳しくわ↓

http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/syakyou/newbunkazai/nagoe/nagoe.html

足を踏み入れると、さっき見た住宅街が嘘の様な感じがした。

ある意味、登山感覚も味わえます。

この先にある「まんだら堂やぐら群」は、今は閉鎖中でした。

RPG気分を味わいつつ引き返して、コースを進む。

歩いていて気がついたのですが、指定された道の途中はとても細かったり、とても急だったりで、乗り物と一緒だと行けない道なんです。

木々に囲まれた道を歩いていたと思ったら視界が急に開けたり、人が交差する程度の大きさのトンネルが出て来たりと、こちらのテンションが揺さぶられますw

トンネルを抜け下って行くと、

海が見えて来ましたー!

ここで一気に少年に返りますw

下りた先はもちろん「海」

南国に来ましたー!

みたいな顔してるわ(笑)

着いた所は「逗子マリーナ」でした。

ここでようやく半分。

ここから逗子駅の方に向かって行くのですが、途中に天照大神の社があったので立ち寄った。

入り口から社までの階段↓

見た感じの倍の長さがあると思って貰えたら丁度良いですw

いやー、ヒーヒーで登ったんですけど、上に行ってみると疲れも吹っ飛びますね!

登ったり下ったりしながら、垣間見える景色が本当に素敵でした。

もちろん此処まで来たので彼処まで行かなくてはなりません。

急勾配の坂を降りて降りて降りて着いた所はもちろんココです。

此処まででかなり汗をかいてビチョビチョだったので、Tシャツを乾かしながらの上裸!

少し焼けたかな。

それにしても素敵な景色だ。

最後に砂浜がある所まで歩いた。

5時間程の小旅行。

海の日の次の日だったのであまり人もいなく丁度よくブラブラ出来た。

たまにはこんな時間も良いものだ。

2018年07月17日 | Posted in BLOG | | Comments Closed 

関連記事