夏休み旅記⑥

汗も落ち着いたところで出立。

三峰神社に行く前に、周りをぶらぶら。

ん?なんか居るぞ!

(分かりますか?青と緑の境界線で爽やかに挨拶している人がいるw)

という事で行ってみた!

「日本武尊銅像」

はい、あのめっちゃ有名なお方です。

神社の創始者とされている。

ちっちゃく見える銅像ですが、5メートル程あります。

あぁ、彼のように立派な漢にならないとな。

ちょいと覗くと発見してしまったのでそのまま向かうことにした。

立派で華やかな造り。

この先の階段を降りて、まだ少し歩きます。

三峰山を登ってくる時も思いましたし、記事にも書きましたが、本当に立派な木々に囲まれております。耳を当てると水の音がするとよく言いますが、僕は聞こえなかったw

一人で、キョロキョロしたり、自撮りしたり、木を触ったり、耳を当てたりしてると、何だか浮いてるんじゃ…と思うでしょう?…ところが意外に一人で来ている人も多いんですよー。

さ、目的地に着きました!

頂上に着いてもアップダウンが激しいぜ(笑)

この上が、目的地①「三峰神社」だ!

-続く-

2019年10月22日 | Posted in BLOG | | Comments Closed 

関連記事