美味しいビール♪
今日は午前中からアクションレッスンに参加。
先生のご都合で講師不在となったので、レッスン後半を演劇ワークショップに変更させてもらい、堀田先生の演劇WSをやらせて貰った。
いつも教わる側なので、人に教える立場になると、話しながら頭を使うのでとても勉強になる。そして、とてもお腹が空く。それだけエネルギーを使っている証拠だ。
40分程しか出来なかったが、みんなが楽しそうにやっているのを見てニコニコした。今後の役作りの参考になって貰えれば嬉しい。
そして夜には久しぶりに映画を観に行って来た!これだ!
「カメラを止めるな!」
同い年の演出家、早川氏が、小さい劇場で見た方が良いよとアドバイスをくれたので、下高井戸シネマにやって来ました。
下高井戸シネマは定席126というサイズの親しみやすい映画館である。
19:20〜だったのですが、今日はチケット¥1000デーだったので17時にチケットを購入。整理入場券を渡されたのですが、僕は37番でした。
時間潰しの為にファストフード店に入った。
バーガーキング。
過去、片手で数えられるくらいしか来たこと無いかもですが、頼んだアップルパイはとても美味しかった♪
映画感想。
評判どおりとても面白かった。
内容に関して詳しくは言えませんが、いわゆるバックステージものです。斬新な作りではなく、演劇でもたまに見かけます。
しかし、演劇では出来辛い事(視界の調節)が難なく出来るので、物語の後半は、爆笑が止まらない!という状態です。これは凄いです。
そして、色々と制限のある製作条件でこれだけの広がりを見せているというのは、本当に素晴らしい。
「良い物」を作れば広く受け入れられるという原点。感動しました。
原作原案問題があるみたいですが、情熱ある作り手達の血と汗と涙の結晶であるこの映画が観られて本当に良かった。エンドロールでは涙すら浮かんできました(役者だからかな?w)
今、美味しいビールを飲みながらこの記事を書いています。
今日は気持ち良く眠りにつけそうだ。